毎日、朝起きてから何度も出かける前に天気アプリで今日の天気や気温を確認している人はどれ位居るのでしょうか。
テレビの天気予報だけで充分だと思っている人は多いかも知れませんが、一つの気象予報だけを頼りにしていると、思わぬ天候に変化してしまった時に裏切られた様な感覚に苛まれるかも知れません。
出来れば、スマホに2個以上の天気アプリを入れて、毎日何種類かの天気予報を照らし合わせてより確実性の高い天気予報確認して行った方が、何らかの予防行動を取れるのでお勧めです。
今はアプリの制度も上がっているので、ピンポイントにわかるのがすごいですよね。

今年の冬は寒い?
そんな感じで毎日誰でも日々の天気を気にして生活していますが、今年の天気は少々今後の展開が良く分からなくなっている人も多い事でしょう。
特に夏から秋になって行く時に、急激に秋になって寒くなって行くような気象状況になっていたのは、単なる偶然でも何でも無くて実は仕組まれていた?
としたら、前もってその仕組まれを知る事も出来たと思うのです。
この、急に寒くなったりまたは急に暖かくなって、今年はちょっと毎日どの服を着て行ったらよいのか薄着でも良いのか?
と毎日の服装もままならない様な状態になっていますが、12月に入って来ると急激に寒くなってくる可能性がある気象状況になる可能性が高いので注意して欲しいですね。
洋服選びどうする?
なかなか服装選びが難しいものです。
その気象状況は一体何なのか?と言うと、ラニーニャ現象と言う状態になっている所為で、日本の今年の冬は例年に無く寒くなるとの予報が出ています。
去年と今年初冬の頃の冬の様な暖かさは無く、本来あるべき冬がやって来るそうなので注意して欲しいですね。

ただ、11月中から12月の上旬位までは季節が逆戻りしたかのような暖かい気温の日が続く様ですが、
12月の中旬頃には去年は全く体験したことが無い寒い気温になって行くそうなので、寒さに耐えうる服装をしたり暖房機を点けたり新しいのを買ったりした方が良さそうです。
乾燥により、風なども増えてくる季節。
しかし、楽しみなイベントも多くありますね。
今まで我慢してきた分、今年は思いっきり楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
寒さ対策をしっかりして迎えましょう。